平成29年5月9日の市況
連休明けに加えて月曜日の陽気が初夏を思わせるような気温になったため、出荷量は減少しました。この時期、新芽が固まっていないので出荷には適していないのですが、需要も高まっていますので、是非ご協力下さい。


| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| スホウチク | 5 | シルバープリペット | 10 |
| トキワマンサク | 15 | グリーンコーン | 10 |
| ゴールドライダー | 5 | オリーブチプレッシーノ | 11 |
| ヤマモモ瑞光 | 2 | 小みかん | 2 |
| 黄金コデマリ | 5 | オリーブエルグレコ | 4 |
| ミント | 15 | オリーブルッカ | 3 |
| オオムラ | 20 | みかんはるか | 5 |
| 夏ハゼ | 5 | 柿 次郎 | 1 |
| 常緑ヤマボウシ | 3 | 宮川早生 | 7 |
| コハウチワ | 1 | ブルーベリーコリンス | 5 |
| シャラ(夜明け前) | 15 | シークワーサー | 3 |
| アオハダ | 6 | 興津早生 | 2 |
| ドウダン | 20 | みかんセミノール | 3 |
| ヤマボウシ | 12 | 木イチゴ | 5 |
| 姫シャラ | 4 | ブルーベリーダロウ | 3 |
| トネリコ | 3 | ブルーベリーハイブッシュ | 2 |
| モミジ | 10 | 太秋柿 | 1 |
| スカイロケット | 5 | 富有柿 | 5 |
| 本サカキ | 1 | イナバシダレ | 5 |
| ローズマリー | 9 | 山ツツジ(白) | 1 |
| 黄花カンナ | 15 | 神宮三つ葉ツツジ | 1 |
| 紅シダレ | 1 | 夫婦ツツジ | 5 |
| フキ | 10 | 桜ツツジ | 2 |
| シラキ | 1 | アオキ | 4 |
| ソヨゴ | 11 | ヒラドツツジ | 10 |
| セイリュウ | 1 | 三つ葉ツツジ | 10 |
| 日笠モミジ | 1 | 花水木(チェロキー) | 2 |
| オリーブ | 1 | 花遊び | 50 |
| ムシカリ | 2 | 花水木(白) | 3 |
| メグスリ | 2 | ポートワイン | 1 |
| ライラック | 1 | チャイニーズホーリーオースプリング | 50 |
| ツゲ | 7 | ハクチョウゲ | 30 |
| ジューンベリー | 3 | アベリア | 30 |
| ヤマモモ | 1 | ヒメウツギ | 40 |
| シマトネリコ | 50 | クロロウバイ | 1 |
| ナナルテア | 2 | 柏葉アジサイ(八重) | 9 |
| チャイニーズホーリー | 15 | シラン白 | 10 |
| シュロ | 3 | オオデマリ | 1 |
| ヒラド白 | 2 | コデマリ | 8 |
| 月桂樹 | 10 | ベニサラサドウダン | 5 |
| ブルーベリーランコーカス | 2 | サガエギボウシ | 3 |
| サツキ | 290 | ノムラモミジ | 2 |
| コンフューサー | 90 | ヒデコート | 86 |
| レッドロビン | 60 | シラカシ | 40 |
| クチナシ | 40 | ドウダン | 10 |
| ラカンマキ | 20 | サンショ | 2 |
| 金芽ツゲ | 5 | タマリュウ | 500 |
| タイサンボク | 10 | トキワマンサク白 | 2 |
| 洋シャク | 4 | ヒメシャリンバイ | 15 |
| シラカシ | 20 | マザーローデ | 50 |
| 五色南天 | 10 | ゴールドライダー | 10 |
| ナツメ | 5 | キンマサキ | 10 |
| ツリバナ | 3 | ハクロニシキ | 5 |
| ハナイカダ | 3 | スモークツリー | 2 |
| ジューンベリーラマルキー | 15 | ブラックベリー | 10 |
| 常緑ヤマボウシ月光 | 1 |


