令和元年5月7日の市況
ゴールデンウィーク明けの開催ということで出荷量は減少しましたが、落葉樹の新芽も固まり出荷も増えてきており、売上金額はまずまずでした


| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| モミジ(品種含む) | 37 | カルミア(品種含む) | 9 |
| レッドロビン | 80 | ラズベリー | 6 |
| ナンテン | 5 | ラベンダー | 18 |
| ブルーアイス | 5 | 紅花イチゴノキ | 1 |
| マホニア・コンフューサ | 10 | リキュウバイ | 1 |
| ドラセナ | 8 | ヒメウツギ | 10 |
| オリーブ(品種含む) | 29 | シャクヤク | 5 |
| カリステモン | 10 | ボタン | 10 |
| エレガンテシマ | 20 | ビバーナム・スノーボール | 10 |
| 常緑ヤマボウシ(月光含む) | 8 | シマトネリコ | 9 |
| アラガシ | 1 | ヤブレ傘 | 5 |
| カラタネオガタマ・ポートワイン | 5 | 九輪草 | 5 |
| カツラ | 1 | ウラシマ草 | 8 |
| ヤマボウシ | 15 | セッコク | 5 |
| ホウノキ | 1 | マサキ | 10 |
| アセビ | 1 | アオダモ | 2 |
| キンメツゲ | 3 | ユズ多田錦 | 3 |
| カシワバアジサイ | 4 | 花ユズ | 5 |
| ソヨゴ | 10 | 木イチゴ | 5 |
| コバノズイナ | 2 | ハナミズキ | 4 |
| アロニア | 1 | みかん興津早生 | 5 |
| レモン | 20 | 甘夏 | 5 |
| アジサイ | 5 | オカメ南天 | 5 |
| ニシキギ | 3 | シークワーサー | 5 |
| ヤマアジサイ | 15 | サツキ | 50 |
| オガタマ | 1 | トネリコ | 12 |
| 斑入りジンチョウゲ | 5 | ホンキリシマ | 5 |
| ヒメシャラ | 5 | ミツバツツジ | 10 |
| ブルーベリー(品種含む) | 28 | 夫婦ツツジ | 1 |
| エビネ | 16 | クルメツツジ | 30 |
| ネム | 2 | ヒラドツツジ | 53 |
| タマリュウ | 2,592 | 朝倉サンショウ | 5 |
| エニシダ | 24 | キンカン | 15 |
| サンショウ | 3 | キンポウジュ | 5 |
| フェイジョア | 3 | アベリア | 50 |
| ユキノシタ | 40 | クチナシ | 30 |
| アッツザクラ | 40 | ナツハゼ | 2 |
| オオムラツツジ | 10 | マルバノキ | 1 |
| ハクロニシキ | 6 | シロモジ | 1 |
| 斑入ヤマボウシ(ウルフアイ) | 2 | ジューンベリー | 1 |
| キフクリンマサキ | 12 | シャラ | 30 |
| アオハダ | 2 | ソテツ | 3 |
| ヤマツツジ | 1 | 天目松 | 1 |
| ハイノキ | 1 |
買参人 43名、出荷者 21名


