令和元年6月4日の市況
水不足が深刻になる中で出荷量は減少傾向ですが、前回・前々回に比べると少し上昇に転じて来ました。売上も三週間ぶりの大台に乗り、単価も安定してきています。

| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| ソヨゴ | 15 | ミツバツツジ | 16 |
| ヤマボウシ | 3 | ヨーロッパゴールド | 20 |
| 常緑ヤマボウシ(品種含む) | 10 | フイリアオキ | 5 |
| アオダモ | 1 | ヒラドツツジ | 30 |
| シラカシ | 126 | 富士紋ツツジ | 5 |
| シマトネリコ | 28 | クルメ花遊び | 20 |
| アガパンサス | 1 | 赤アセビ | 10 |
| フェイジョア | 6 | 斑入りマサキ | 30 |
| レモン | 6 | シロモジ | 1 |
| エメラルド | 1 | マルバノキ | 2 |
| モッコク | 1 | ジューンベリー | 4 |
| ハナミズキ(品種含む) | 13 | キンマサキ | 2 |
| ロウバイ(品種含む) | 11 | エメラルドグリーン | 16 |
| ブルーベリー(品種含む) | 33 | 西洋シャクナゲ | 11 |
| ナツハゼ | 5 | ギンバイカ | 5 |
| ユーカリ | 7 | 斑入り ビョウヤナギ | 5 |
| モミジ(カエデ品種含む) | 26 | クリスバスローズ | 20 |
| 宮川早生みかん | 5 | 寒河江ギボウシ | 7 |
| オリーブ(品種含む) | 29 | 斑入りアオキ | 10 |
| アルプス乙女 | 1 | ヒペリカム | 5 |
| オカメ南天 | 20 | 常緑マユミ | 5 |
| 大実キンカン | 1 | ゴールドライダー | 10 |
| シシガシラ | 1 | 斑入りウツギ | 1 |
| タマリュウ | 2,400 | ユーカリ | 5 |
| エレガンテシマ | 40 | ハマヒサカキ | 10 |
| オオムラ | 100 | アベリア・エドワードゴーチャ | 80 |
| ボックスウッド | 50 | マメツゲ | 20 |
| ゴールデンモップ | 200 | ドラセナ | 8 |
| 一才ユズ | 2 | シモツケ | 30 |
| アズキナシ | 1 | プリペット | 20 |
| アオハダ | 1 | ヤマボウシ(品種含む) | 5 |
| トキワヤマボウシ | 1 | 斑入りジンチョウゲ | 5 |
| レッドロビン | 135 | ヤマアジサイ クレナイ | 5 |
| ヒメシャラ | 10 | カシワバアジサイ ピラミッド | 1 |
| シモツケ | 7 | ネム | 2 |
| アジサイ | 21 | フィリフェラオーレア | 20 |
| 風知草 | 30 | フイリヤブラン | 20 |
| サツキ | 85 | シルバープリペット | 10 |
| スモークツリー | 2 | ドウダン | 10 |
| オガタマ・ポートワイン | 6 | ツリバナ | 15 |
| ホサキナナカマド | 2 | サンショ | 3 |
| マホニアコンフューサ | 7 | ヒトリシズカ | 13 |
| アジサイ(赤) | 2 | トキワマンサク | 5 |
| キンモクセイ | 2 | ヒイラギナンテン | 7 |
| ブラシノキ | 1 | 細葉ススキ パープルフォール | 10 |
| ナナミノキ | 2 | アブラチャン | 1 |
| 斑入りヤマブキ吹雪錦 | 2 | ヤグラネギ | 5 |
| ゴンフォスティグマ | 2 | 斑入りイトススキ モーニングライト | 10 |
| ハクロニシキ | 20 | ローズマリー トスカーナブルー | 20 |
| 金キャラ | 5 | ヘメロカリス | 48 |
買参人 40名、出荷者 31名


