令和3年12月7日の市況
節季の「大雪」を迎え、季節が冬へと移ろぎました。今年最後の市場は出荷量少なめで、売上も昨年同時期の二割減、140万に抑えられました。来年は2月8日からの開始になります。良いお年をお迎え下さい。
| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| アオシダレモミジ | 1 | ドウダンツツジ | 30 |
| アオダモ | 5 | ドラセナ | 1 |
| アカマツ | 2 | ナツハゼ | 3 |
| アベリア・コンフェッティ | 20 | ナワ | 9 |
| アラカシ | 2 | ナンテン | 12 |
| アルミゴールド | 5 | ネーブルオレンジ | 1 |
| アンズ | 1 | ノムラモミジ | 2 |
| イチゴノキ | 14 | ハイカンツツジ | 15 |
| イヌツゲ・ヒレリー | 10 | ハイノキ | 3 |
| イロハモミジ | 5 | ハイビャクシン | 30 |
| ウラジロモミ | 8 | ハナカイドウ | 3 |
| エゴ | 1 | ハナミズキ | 14 |
| エメラルドグリーン | 10 | ハナミズキ赤 | 4 |
| 大実キンカン | 10 | ハナミズキ白 | 10 |
| オガタマ | 10 | ヒイラギ | 10 |
| オタフクナンテン | 70 | ヒメシャラ | 3 |
| オリーブ | 11 | ヒュウガミズキ | 5 |
| オリーブ・エルグレコ | 2 | フイリアオキ | 20 |
| オリーブ・シプレッシーノ | 8 | フィリフェラオーレア | 20 |
| オリーブ・マンザニロ | 6 | フイリマサキ | 5 |
| オリーブ・ルッカ | 1 | フェイジョア | 10 |
| カラタネオガタマ・ポートワイン | 2 | 富士桜 | 1 |
| キンカン | 49 | ブルーカーペット | 30 |
| キンキャラ | 30 | ブルーパシフィック | 30 |
| キンモクセイ | 5 | ブルーベリー | 3 |
| グミ・ギルドエッジ | 20 | ブルーベリー・ウッタード | 40 |
| グリーンコーン | 5 | ブルーベリー・ピンクレモネード | 3 |
| クルメツツジ・花遊び | 30 | ベニシダレモニジ | 1 |
| グレイオウル | 30 | ホーリー | 1 |
| ゴールデンモップ | 120 | 本ユズ | 1 |
| コナラ | 7 | 松 | 1 |
| コハウチワカエデ | 1 | マホニア・コンフューサー | 50 |
| コバノズイナ | 5 | マルバノキ | 7 |
| ザイフリボク | 4 | マルバノキ・エナニシキ | 1 |
| サツキツツジ | 100 | マンゲツロウバイ | 4 |
| サニーフォスター | 3 | みかん 津之輝 | 2 |
| シマトネリコ | 15 | みかん 宮川早生 | 1 |
| シャラ | 6 | ミツバツツジ | 10 |
| 十月桜 | 1 | ミツバツツジ白 | 3 |
| ジューンベリー・ラマルキー | 2 | モミジ | 2 |
| 常緑ヤマボウシ | 7 | ヤマボウシ | 3 |
| 常緑ヤマボウシ・月光 | 23 | ヤマモミジ | 2 |
| 常緑ヤマボウシ・ホンコンエンシス | 2 | ヤマモモ | 1 |
| シラカシ | 3 | ユーカリ・グーニー | 2 |
| シルバープリペット | 20 | ユーカリ・ポポラス | 2 |
| 白花イチゴノキ | 1 | ユズ | 1 |
| 白侘助椿 | 1 | ヨーロッパゴールド | 5 |
| スカイロケット | 2 | 吉野桜 | 1 |
| 西洋シャクナゲ 太陽 | 6 | ラズベリー | 1 |
| 西洋シャクナゲ・ブルースカイ | 1 | リュウゼツラン | 1 |
| 西洋シャクナゲ・モーニングマジック | 1 | りんご アルプス乙女 | 5 |
| センリョウ | 25 | レイランディ | 10 |
| センリョウ・赤 | 21 | レッドスター | 3 |
| センリョウ・黄 | 16 | レッドロビン | 20 |
| ソヨゴ | 39 | レモンライム | 20 |
| 種なしキンカン | 20 | ロウバイ | 2 |
| タマリュウ | 1800 | ワラ | 10 |
| ドウイツトウヒ | 13 |
買参人38名、出荷者25名




