令和5年3月14日の市況
東京では桜の開花が宣言され、陽だまりでは大分暖かくなってきました。売上は昨年同時期より三割減の117万円となりました。次回の開催は大市となります。皆さん宜しくお願い致します。
| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| アオダモ | 11 | ニワウメ | 2 |
| アカシア ブルーブッシュ | 3 | ネジキ | 1 |
| アセビ | 6 | ノウゼンカズラ | 1 |
| アセビ シルバーフレーム | 3 | ハクチョウゲ | 30 |
| アロニア | 3 | ハナミズキ | 5 |
| イチゴの木 紅 | 3 | ハナミズキ アップルブロッサム | 2 |
| イリシウム フロリダナム | 1 | ハナミズキ ピンクオーツカ | 2 |
| イロハモミジ | 9 | ハナミズキ 赤 | 1 |
| イロハモミジ 司シルエット | 1 | ハナミズキ 白 | 5 |
| ウェストリンギア | 30 | パンパスグラス プミラ | 20 |
| ウグイスカグラ | 2 | ヒマラヤユキノシタ | 5 |
| ウワミズザクラ | 1 | ヒメサザンカ | 3 |
| エゴ | 1 | ヒメシャラ | 1 |
| エナニシキ | 1 | ヒュウガミズキ | 5 |
| エメラルドグリーン | 5 | ビョウヤナギ | 10 |
| オウバイ | 3 | ブルーベリー ウッタード | 6 |
| オオムラサキツツジ | 20 | ブルーベリー コリンス | 3 |
| オガタマ | 5 | ブルーベリー ホームベル | 3 |
| オトコヨウゾメ | 1 | ヘーゼルナッツ | 3 |
| オトメツバキ | 5 | ホウサイラン | 12 |
| オリーブ | 1 | ボケ | 5 |
| カイドウ | 3 | ホソバヒイラギナンテン | 80 |
| カルミア | 1 | ホソバヒイラギナンテン 清流 | 40 |
| キョウチクトウ | 5 | マホニアコンフューサー | 60 |
| キンメツゲ | 15 | マユミ | 1 |
| グミ ギルドエッジ | 20 | みかん 宮川 | 25 |
| クンシラン | 2 | ミツバツツジ | 11 |
| ゴールデンモップ | 80 | ミツマタ | 2 |
| ゴールドライダー | 5 | ミモザ | 3 |
| コデマリ | 5 | モッコク | 13 |
| コハウチワカエデ | 6 | モミジ | 17 |
| コヒガンザクラ | 2 | ヤマボウシ | 10 |
| コブシ | 5 | ヤマモミジ | 7 |
| サカキ | 2 | ヤマモモ 瑞光 | 1 |
| サルスベリ 紫 | 1 | ヨーロッパゴールド | 5 |
| サルスベリ タスカローラ | 3 | レンギョウ | 5 |
| サンショ | 2 | ロドレイア | 1 |
| シダレエゴ | 2 | 一重ニワザクラ | 3 |
| シダレヤポン | 1 | 花桃 源平 | 1 |
| シデコブシ | 1 | 岩ウチワ | 4 |
| シマトネリコ | 20 | 吉野ツツジ | 16 |
| シモクレン | 1 | 黒花ローバイ | 2 |
| シモツケ | 42 | 三角葉アカシア | 3 |
| ジューンベリー | 4 | 小山木 | 3 |
| シュンラン | 15 | 照手桃 | 3 |
| シラカシ | 4 | 常緑ヤマボウシ | 3 |
| シルバープリペット | 40 | 常緑ヤマボウシ 月光 | 11 |
| スカイペンシル | 10 | 西洋シャクナゲ クリスマスチェア | 1 |
| ソヨゴ | 30 | 西洋シャクナゲ 真赤 | 1 |
| タマリュウ | 200 | 西洋シャクナゲ 平野白 | 1 |
| ツバキ | 17 | 青ハダ | 4 |
| ツリバナ | 2 | 染井吉野桜 | 1 |
| ドウダンツツジ | 13 | 沈丁花 | 6 |
| ドドナエア | 8 | 柏葉アジサイ 八重咲 | 5 |
| トネリコ | 4 | 斑入サカキ | 15 |
| トベラ | 10 | 彼岸桜 | 3 |
| ナツハゼ | 2 | 姫リンゴ アルプス乙女 | 11 |
| ナナミの木 | 5 | 富士桜 | 1 |
| 猩々野村モミジ | 3 |
買参人35名、出荷者27名


