令和7年4月1日の市況
木々の芽吹きも始まり春の到来を迎えたものの、先週開花したばかりの桜も凍えそうな「花冷え」の雨の中で出荷量は抑えられ、売り上げも昨年同時期の4割減120万に留まりました。
商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
アーモンド | 3 | タマリュウ | 200 |
アオダモ | 22 | 中国ドウダン ピンクシャンデリア | 1 |
アオハダ | 2 | 司シルエット | 1 |
アカシア ブルーブッシュ | 3 | ツゲ | 4 |
愛鷹ツツジ | 2 | ツバキ | 22 |
イチイ | 1 | ドウダンツツジ | 90 |
イナバシダレ | 1 | ナツハゼ | 9 |
ウェストリンギア | 30 | ナンテン | 2 |
ウラジロノキ | 1 | ナンテン トワイライト | 10 |
エゴノキ | 2 | ネジキ | 2 |
エメラルド | 10 | ハクリュウ | 400 |
エレモフィラ | 12 | ハナカイドウ | 5 |
黄金セキショウ | 6 | ハナミズキ 赤 | 11 |
オウゴンマサキ | 5 | ハナミズキ 白 | 5 |
オオバクロモジ | 2 | ハナミズキ ビューティーレッド | 1 |
オタフクナンテン | 2 | ハナミズキ ピンクマドンナ | 3 |
オリーブ | 10 | ハナモモ 立源平 | 3 |
オリーブ 株 | 1 | 春一番 | 2 |
オリーブ チプレッシーノ | 3 | ヒガンバナ | 140 |
オリーブ ヒナカゼ | 6 | 姫ウツギ | 25 |
柿 禅寺丸 | 1 | ヒメシャラ | 11 |
カラタネオガタマ ポートワイン | 5 | ヒメシャリンバイ | 5 |
カルミア スティールウッド | 1 | ヒメトベラ | 10 |
キウイ | 2 | ヒメユズリハ | 1 |
黄梅 | 3 | ヒュウガミズキ | 5 |
キソケイ | 5 | ビョウヤナギ | 10 |
キンモクセイ | 3 | 斑入アベリア | 10 |
クリスマスローズ | 8 | 斑入マサキ | 10 |
グレビリア ジョンエバンス | 4 | フィリフェラオーレア | 11 |
クレマチス | 8 | フェイジョア アポロ | 2 |
クロガネモチ | 2 | フジ | 10 |
クロモジ | 6 | 富士桜 | 1 |
月桂樹 | 1 | 富士枝垂桜 | 3 |
コウヤマキ | 5 | ブルーベリー | 7 |
コクリュウ | 120 | ブルーベリー クライマックス | 5 |
ココスヤシ | 1 | ブルーベリー ティフブル- | 1 |
コデマリ | 5 | ブルーベリー ホームベル | 4 |
コルジリネ | 5 | ベッコウマサキ | 3 |
桜 | 2 | ベニシダレ | 1 |
サルスベリ 白 | 2 | ボケ | 1 |
シークァーサー | 5 | 堀内寒咲ツツジ | 2 |
シジミバナ | 10 | マキ | 20 |
シダレエゴ | 2 | 松 | 1 |
シダレヤポン | 1 | マホニアコンフューサ | 30 |
シャラ | 15 | みかん 青島 | 1 |
シャリンバイ | 4 | みかん 宮川早生 | 2 |
ジャンボトクサ | 36 | ミツバツツジ | 8 |
ジューンベリー | 1 | ミツバツツジ 白 | 3 |
ジューンベリー株 | 1 | ミツマタ | 1 |
猩々野村モミジ | 2 | モミジ | 11 |
常緑ヤマボウシ | 3 | 八重コデマリ | 11 |
常緑ヤマボウシ 月光 | 2 | 八重紅シダレ桜 | 1 |
常緑ヤマボウシ 十五夜 | 5 | ヤブラン | 140 |
シラカシ | 5 | ヤマツツジ | 2 |
シラカシ株 | 5 | ヤマボウシ | 6 |
シラカバ | 1 | ユキヤナギ | 30 |
シルバープリペット | 10 | ユスラウメ | 1 |
ジンチョウゲ | 10 | ユスラウメ 赤実 | 2 |
スカイペンシル | 10 | ユスラウメ 白実 | 1 |
セイシカ | 5 | ユッカ カラーガード | 5 |
西洋シャクナゲ 赤星 | 1 | ユッカ シルバーアニバーサリー | 10 |
西洋シャクナゲ フィリスコーン | 1 | ユッカ ブルーセントリー | 5 |
西洋シャクナゲ 紅衣 | 2 | 利休梅 | 2 |
西洋シャクナゲ モーニングマジック | 6 | レモン ピンクレモネード | 3 |
ソテツ | 1 | レモン リスボン | 4 |
ソヨゴ | 19 | ロドレイア | 2 |
買参人30名、出荷者27名