令和4年6月21日の市況
梅雨の中休み、気温上昇で真夏日目前の気候の中、令和3年度最後の市場が開かれました。出荷量は平年並みで、売り上げは昨年同時期と比較し二割増しの100万円となりました。次の開催は9月からとなります。
| 商品名 | 個数 | 商品名 | 個数 |
| アオキ | 25 | ソヨゴ | 19 |
| アオダモ | 2 | ダニカ | 3 |
| アオハダ | 3 | タマリュウ | 200 |
| アカシア グローリーフワトル | 2 | チャイニーズホーリー | 30 |
| アガパンサス | 30 | ツリバナ | 6 |
| アカマツ | 2 | ツワブキ | 35 |
| アジサイ | 37 | ドウダンツツジ | 22 |
| アジサイ ダンスパーティ | 10 | トキワマンサク | 22 |
| アセビ 白 | 15 | トネリコ | 1 |
| イチイ | 1 | ナツハゼ | 4 |
| イチジク ホワイトゼノア | 2 | ナツメ | 1 |
| イロハモミジ | 9 | ナナミノキ | 1 |
| ウエストリンギア | 30 | ナンテン | 10 |
| エゴノキ | 3 | ノムラモミジ | 1 |
| エナニシキ | 1 | ハクチョウゲ | 30 |
| エメラルドグリーン | 10 | ハナミズキ白 | 2 |
| エレガンテシマ | 5 | 花ユズ | 2 |
| オウゴンモチ | 1 | ヒサカキ | 30 |
| オオトクサ | 5 | ヒペリカム・アンドロサイマム | 10 |
| オオモミジ | 1 | ヒメシャラ | 6 |
| オタフクナンテン | 60 | 姫リンゴ | 3 |
| オリーブ | 10 | 斑入風知草 | 5 |
| オリーブ・エルグレコ | 1 | 斑入ヤブラン | 50 |
| オリーブ・シプレッシーノ | 2 | 斑入りウツギ | 2 |
| 柿 富有 | 1 | 斑入りサカキ | 2 |
| カラタネオガタマ・ポートワイン | 3 | フィリフェラオーレア | 10 |
| 寒椿 | 20 | フェイジョア | 3 |
| ギボウシ 斑入り | 62 | ブットレア | 5 |
| キンカン | 6 | 斑入ヤマボウシ ウルフアイ | 1 |
| キンモクセイ | 5 | ブルーヘブン | 17 |
| クチナシ | 1 | ブルーベリー・ウッタード | 5 |
| グリーンコーン | 10 | ブルーベリー・ティフブルー | 13 |
| クロマツ | 2 | ブルーベリー・ブライトウェル | 3 |
| 月下美人 | 2 | 本サカキ | 2 |
| コウヤマキ | 4 | 本白玉椿 | 2 |
| ゴールデンジェム | 2 | マキ | 6 |
| ゴールドライダー | 10 | マホニア・コンフューサー | 175 |
| コハウチワカエデ | 1 | マメツゲ | 2 |
| コハウチワカエデ 三笠山 | 1 | マルバノキ | 1 |
| ザイフリボク | 2 | 満月ロウバイ | 2 |
| サツキ | 20 | みかん 宮川 | 3 |
| サンショウ | 15 | ミツバツツジ | 2 |
| シダレエゴ | 2 | 紫竜の舞 | 1 |
| 芝(グラス)各種 | 5 | モッコク | 3 |
| シマトネリコ | 40 | モミジ | 8 |
| シモツケ | 30 | モミジ 大盃 | 1 |
| ジューンベリー | 1 | モミジ 司シルエット | 4 |
| 常緑マユミ | 5 | ヤブラン | 24 |
| 常緑ヤマボウシ | 8 | ヤマアジサイ 紅 | 10 |
| 常緑ヤマボウシ 月光 | 13 | ヤマボウシ | 3 |
| シラカシ | 5 | ヤマモミジ | 3 |
| シルバープリペット | 30 | ヤマモモ 森口 | 1 |
| シロヤマブキ | 10 | ユーカリ・カンフォラ | 3 |
| 沈丁花 | 10 | ユーカリ・グニー | 3 |
| 沈丁花 斑入り | 5 | ユーカリ・リボンカム | 2 |
| スカイペンシル | 10 | ユッカ | 2 |
| スカイロケット | 16 | ライラック | 5 |
| 西洋アジサイ | 1 | リョウブ | 1 |
| 西洋シャクナゲ | 9 | リンゴ | 1 |
| 西洋シャクナゲ ハイドンハンター | 3 | レッドロビン | 8 |
| 西洋シャクナゲ フィリスコーン | 2 | レモン | 2 |
| 西洋シャクナゲ モーニングマジック | 3 | レモン&ライム | 30 |
| 西洋シャクナゲ ロバートビル | 5 |
買参人 32名、出荷者 31名




